SSブログ
前の10件 | -

『ここからはじまる』 はらだみずき [サッカー本]

はらだみずきさんの『ここからはじまる』を一気に読み終えた。
一気に読み終えるくらいおもしろかった。 でも、多くの人はこの小説の面白さを感じ取ってはくれないだろうと思う。

で、このような方にお勧めしたい。
これから子供を少年団のサッカーチームに入れようかなと思っている保護者の方。
既にお子さんが少年サッカーをやっている保護者の方。
お父さんコーチ、お母さんコーチとして小学校のサッカーチームにかかわっている方。
などなど...。

でも、クラブチーム的なチームの保護者方はよく理解できない部分などもあるかもしれません。
私は、よく理解できたし、まあこんなに素敵な子供いたらいいなあ思うけど、子供との距離感は、よくわかるという内容です。 お試しください。




ここからはじまる

ここからはじまる

  • 作者: はらだ みずき
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2014/04/22
  • メディア: 単行本



nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

超 久々に更新します [できごと]

このページの更新の仕方も忘れてしまったような状況です。
まっ、たくさんの時間が流れたのでいろいろなことがあったわけですが、とりえず...
ジュニアのサッカーコーチはやめる決断をしました。
今期は所属のチームとブロック運営のお手伝いをさせていただていたのですが、体調がついていきません。
年をとるといろいろなところにガタをきてしまいます。
頬が痛いという状況が長年続いていました。 よくわからずにいました。 歯科にいったり口腔外科にいったり、耳鼻科にいったりといろいろな角度から診てもらいましたが、一向によくなりません。
そこで紹介していただいたセカンドオピニオン的な大学病院で消去法的な診療を受け、やはり三叉神経痛という診断を下されました。 まあ、ひどい時は話せなくなく、食べれなくなる、歩いていても響いて痛む、そんな状態だから痛まないようにと体が硬くなり肩こりがひどいという状況が数か月続きグラウンドに出るなんてことができません。 自転車にも乗れないのですから、グラウンドに通えません。 てな状況ですので、食事の時には痛さをこらながら食事をするということで精いっぱい、誰かと楽しく話をしながら食事をするなんてことが全くでいません。 で、そのような生活を続けているのでストレスがたまりまくる...という時間が続きました。
そんなこんなでグラウンドには全く出れずでした。
ということからこのような中途半端さ加減で子供たちと接してはまずいよなと思い、グラウンド生活から身を引くことにしました。 まあいいきっかけだったのかもしれません。 
正直未練はあります、まだまだ少しくらいは子供たちをサッカー好きにすることができるだろうなあと思っています。 でも、体調悪い中で中途半端に子どたちに接することはできないだろうなあと思いました。
伸び盛りの子供たち、ちゃんとその伸びしろを見ながらいっしょにいて考えないとなりません。 たまにグラウンドにやってきてコーチっぽくするなんてことは私はできません。 以前自分がこんなコーチにはなりたくないと思ったのは、チームの主力選手は名前で呼んでそうでない選手は背番号で指示するようなベンチワーク。 日頃から子供と一緒にグラウンドにおらずに総監督的なプライドだけでベンチ入りするような大人。 そんなコーチには絶対になるまいと思っていました。 試合の日には朝の集合からいっしょにいて、子供たちの顔色を見てポジションや試合のテーマを決めていく、すごく当たりまえのことだと思うのですが、大人中心に物事が展開しているチームでは、その当たり前もがなかなかできていません。 体調が悪くなりそれがなかなかできなくなったと思ったときに、やはりグラウンドから去ろうと思いました。 
既に来期のコーチライセンスもレフリーライセンスも更新をしていません。 すごくさみしいけどね。
そしてT吉は今高校受験真っ盛りです。
都立の目標校に入ったらサッカー部に入部するかもしれません。 部活を見てから考えるそうですが、そうなったらいいなあと思っています。決して強豪校ではありませんが、楽しんでサッカーできそうです。 そうなったらT吉のチームの追っかけになるかもしれません。T吉は迷惑がるでしょうけどね。
知らないうちに、PVが10万を超えていました。 ありがとうございます。
T吉が小学校2年生の時から書き始めたブログです。 長いですね。 ここのところはかなりサボっていますが... まあ、時々は少年サッカーのこと書いていきましょうかね。 老後の楽しみの一つなのかもしれません。

で、いつの間には孫が三人になっています。
去年五月、娘に双子が生まれました。 夏くらいまではそれで忙しかたっということもあるんですけどね。
まあ、年と取るといろいろあります。
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

真面目にサッカーのこと考えていないなぁ.. [指導者]

ここのところ他のことが忙しくあまりグラウンドにも行っていないし、サッカーのことあまり考えられなくなってしまいました。
1つ、仕事の環境が変わって以前のように時間と気持ちに余裕がなくなったというか、年のせいもあるのあkなぁと思っていますが..
また、孫が増えて家もドタバタと忙しくなり休日は家で孫の面倒見たり、グラウンドよりも孫といっしょにいつ時間を選んでしまうということが多くなってしまいました。 いつまでいっしょにいられるのかわからない孫たちですからね。  ということで、気がはいっていませんね。
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

なんだかなぁ... [指導者]

練習を見ていて思うのは...
大人が焦っているんじゃないのかなぁと思うこと。 大会が近くなり、焦っているのは子供達よりも大人の方で、その焦りから、表面上の練習やうわっつらの指示のようなことしかしなくなっているような、そんな気がしています。
前回の練習の時に、ゴールポスト横でじっとフォーメーション練習を見ていた私に、『主審をしていただけませんか?』とトップチームの監督のコーチから依頼されたのですのが『どうして?』ってそのココロを質問すると、『子供達の動きが締まると思うので...』ということでしたが、冷たく『自分ですれば』と言ってしまいました。
ここは、ホイッスルストップじゃないの?って言いたかったのですが、彼はあくまでトップチームの監督的にふるまいたかったのかな? もしフォーメーションの練習をするのであれば、形を指示するのではなく、どうしてその形になるのかという芯の部分を教えてあげないと、次の時に対応はできないんだけどね。 同じ形になんかなることないんだし...。 だから私が主審に入ってホイッスルを吹くよりも、ホイッスルは別のところで必要だということがわからないのかなぁ? と思った次第。
大人が勝ちや試合を意識してしまうとああmりいい結果にはならないなぁと、子供達の試合なんだから、子供たちに如何に意識させるかということを考えないとね。
今週末あkらリーグ戦の試合が始まりますが、たぶん自分たちの力の結果というよりも、相手の力加減だけで試合結果が決まるということになるかと思っています。 相手が強ければ、相手が調子よければ、ただそれだけの試合結果になりそうです。 
なんだかなぁ...という感じです。

nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

やや疲れています。 [できごと]

4月になり、いろんなことが変化して、半月経って少々疲れております。

まずは、職場が変わりました。
まあ、これが一番大きな変化ですね。2年間、合計2か所に出向に出ていましたが、本籍地に戻りました。
でも、まあ違う会社で2年生活していると、いろいろなことを忘れてしまっていて、仕事内容以外にも、業務に必要な事務処理や会社のインフラのシステムの操作方法など完全に頭の中から消えてしまっていて...。
通勤経路も変わってしまって、時間的には若干短縮されたものの、混んだ電車で2年間座って通えた環境とは大違い...。 体力的に疲れますね、やっぱり。

で、土日もこれから変化するというか...
だんだん子供達から遠ざかっていくようなそんな気がしています。
なんだか、違うというか、私が入り込んではいけない空気のようなものをチームに感じてしまっています。
なんだか、こじんまりとチームが固まってしまっているというか、表面上だけでのサッカーというような、そんな感じがしています。 うまく表現でいないのですが、単に『サッカー』をしようとしている... そんな感じに見えるのです。 もっと奥深いというか、極端にいうとサッカー技術なんて最後の最後でいいんじゃないの?と思うのですが、どうもサッカーをサッカー技術としてとらえているようで... そこが私の肌にはあいません。
うまく勝とうとしている...そう思えるというか... うまく表すことができないのですが...。

そして、もうすぐ、あと2人孫が生まれてくる予定です。
双子です。 5月の中旬です。  我が家はてにゃわんやになること確実です。

T吉も3年生になり、中学最後の大会がもうすぐです。 負けたら引退という大会です。
その大会もちゃんと見たいなあと思っています。T吉だけではなく、小学校の時からのT吉のチームメイトが多くいるチームですからね。

ということで、なんだか、いろいろあわただしく、そしてなんとなく、今疲れています。 



nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

叱らず、問いかける--子どもをぐんぐん伸ばす対話力 [サッカー本]


叱らず、問いかける--子どもをぐんぐん伸ばす対話力 (ファミリー新書)

叱らず、問いかける--子どもをぐんぐん伸ばす対話力 (ファミリー新書)

  • 作者: 池上 正
  • 出版社/メーカー: 廣済堂出版
  • 発売日: 2013/03/26
  • メディア: 単行本



池上さんの4冊目ですが、サッカー本というよりも子育て本という感じです。
ここのところ、1歳2カ月の孫といることが多く、孫と孫の母親である私の娘を見ていて、更に子供との関わり方や、育成的なことを考えることが多くなっています。
娘は今のところ大学休学中という身分で母親になりましたが、母親になってからすごく成長したなあと思っています。 自分の娘のこと本当によく考えて育てています。 池上さんの本にも書いていたように、ダメは言わないし、私にも言わないでくれと言ってきます。 やらせてみて考えさせる、本当にダメな時には理由を明確にする、しかも1歳2カ月の孫にでも分かるように..というのは母である娘の子供への接し方です。
で、それを見て、色々また私としても吸収することが多いのです。
子供に教えられること、孫に教えられること、すごく多いですね。 それをまたうまく展開して自分のものにしていかないことにはと思っています。
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

練習着 [できごと]

26日火曜日
1年7カ月過ごした出向先の会社で送別会をしていただきました。 
口うるさい老いぼれだたっと思いますが、多くの人に集まっていただきました。 私にとってもいい経験でしたし、今思うと楽しい日々でした。 たぶんこれからも何人かの人とは仕事やプライベートでおつきあいをしていくかと思います。 
で、サプライズはみなさんからの贈り物... まあなんとなく欲しいものというかそんなものを聞かれてはいたのですが、サッカーの練習着頂きました。 写真は上だけですが上下です。
4月から仕事場も変わりますが、多少サッカーの活動場所も変わります。 新しい練習着で気分も新たに春を迎えます。
体鍛えないとね... 最近階段がきつくなってきたような感じがします。 
練習着.jpg

nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

サッカーしないと〇〇できない?? [雑感]



ボールがころがった分だけ発電するボールだそうです。
サッカーしないと携帯充電できないとか、いろいろできそうですが...。
強いキックで壊れてしまわないのですかね.. 試合球では利用できないでしょうね。


今朝の千鳥ヶ淵 [できごと]

都内での桜の名所 千鳥ヶ淵です。
実は通勤の途中です。 で、来月から『でした。』になります。
2年出向で本籍地の会社を離れ、今勤めている企業には1年7カ月おりました。 29日は有給休暇をとっていますので、明日と明後日通うとこの千鳥ヶ淵左手にみる通勤経路とのお別れです。
sakura001.JPG
4月から仕事も本籍地の会社に戻り、サッカーはブロックの運営が付加されました。 変化ですね。
まあ、マンネリよりも変化に富んでいた方が楽しいし、この年になっても色々な面で新たなフィールド得ることができることに楽しさを感じないとね。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

池上さんの4冊目 [サッカー本]

池上さんの4冊目の本がAmazonから届きました。
千葉から京都サンガに拠点を移した池上さんですがスタンスは全く変わっていないようですね。
京都でも「出前」でのサッカー教室などを行っているようですし、祖母井さんとのタッグは健在といった感じなのでしょう。 また、日本のサッカー界に対する影響力を残してほしいなぁと思っています。
完成形を見ることはできませんでしたが、オシムさんが残したものは日本のサッカーに対してものすごく大きいし、オシムさん移行の日本代表は以前とは違う形に変化したように思えますしね。

ということで、4月からの準備のために、ゆっくりこの本読ませていただきます。



叱らず、問いかける--子どもをぐんぐん伸ばす対話力 (ファミリー新書)

叱らず、問いかける--子どもをぐんぐん伸ばす対話力 (ファミリー新書)

  • 作者: 池上 正
  • 出版社/メーカー: 廣済堂出版
  • 発売日: 2013/03/26
  • メディア: 単行本



nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。