SSブログ

サッカーボールを蹴る前に知っておくこと [サッカー本]

久々のサッカー本の紹介です。

山本富士雄著 『サッカーボールを蹴る前に知っておくこと』


タイトルから幼稚園児か、幼児が対象のように思いますが、ジュニアの周辺に対するサッカー事情がかかれています。 やっぱり、小学生の子供達に対しては、サッカーに笑顔で対応するようにするのが一番!ようなことが書かれていますが、サッカーの指導者だけではなく、小学生のうちには家庭というものも重要な位置づけになるので、保護者や家庭との協調が必要ということが重視されていました。
冒頭部分で岡田監督との対談が掲載されていますが、ジュニアサッカーに関しての話題が中心になっていて、同じタイムフレームの中でのジュニアの育成や指導を考えるヒントになるようなことが書かれています。
著者も実際にジュニアの育成に携わっている方なので、岡田監督から引き出す質問やコメントに無理がなく、指導者として参考になる事柄が多くかかれています。
以前いたチームは、指導者と保護者が隔離されていたような感じがしました。 サッカー指導に関して、保護者が口を出さないというところが拡大解釈されていて、指導者の出す方針に保護者が従ってもらうというようなところがありました。 今所属しているチームは、最初から保護者の位置づけがチームの運営の中に組み込まれているようなそんなチームです。 小学生のうちは、どちらかというと保護者を巻き込んでの運営の方が巧くいくような感じがしています。 選手・指導者・保護者のトライアングルの関係を築くことによって、子供達の成長を見守るということが巧くいくのではないかと思っています。
そして、やっぱりなぁ…というか残念なことをT吉から聞きました。
T吉達の年代のほとんどが中学でサッカーを続けることを断念したようです。 サッカーに対しておもしろさを感じることができなかったのでしょう。 地域のトレセンまで行った子もサッカーを続けないとのことでした。 何のためにトレセンに行かせたのか….。 小学校で完結してしまうような指導でしかなかったのかなあと感じてしまいます。 正直トレセン枠を無駄にしてしまったような、そんな指導者の目だったということでしょう。 すごく残念でなりません。
T吉は未だに5号球を外で使うことはなく、まだいっしょに寝ています。 いつまで4号球の世界に浸っているのか分かりませんが….。 この土日は卒団イベント的な試合に参加していました。 今はサッカーをすることが楽しくてたまらないといった感じです。 朝起きるときはいつものように機嫌が悪いのですが、ユニを着ながら段々サッカーモードの頭になっていくようです。
中学になれば、1年生からのスタート。 学年別で行動していた小学生にとっては、上下関係も覚えていかなければならない環境になります。 情報ではT吉の行く中学のサッカー部の顧問は熱心な方だと聞いています。でも部員数が少なく、試合の対戦成績に関しては決していい成績ではないようですが…。 それでも仲間を信じて楽しいサッカー部生活を送ってくれればいいなぁと思っています。 今大学生の娘もT吉の中学と同じ中学を卒業しました。娘は女子バレーボール部のチャプテンでした。 種目こそ違いますが、娘がT吉に中学におけるスポーツの部活における話をしてくれればと思っています。 もう私の出る幕ではないでしょう。 T吉はT吉のサッカーを自分で切り開いてくれればと思っています。 私は彼のいいサポーターにならないとね。 コーチとしては可愛い女子小学生がグラウンドで待っていますので。



サッカーボールを蹴る前に知っておくこと

サッカーボールを蹴る前に知っておくこと

  • 作者: 山本富士雄
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 2011/02/19
  • メディア: 単行本



nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 4

コメント 2

はっせん

指導者も十人十色ですね・・
でも4種を卒業して3種で断念すると聞いてしまうと残念で
なりません。
誰かが変えないと・・ですね。
by はっせん (2011-03-29 00:18) 

えどもん

uryyyyyyさん
zakky-1さん
ryuji0813さん
nice!をありがとうございます。

はっせんさん
今後どうなるかは分かりませんが、ジュニアでサッカーを終えてしまう、中学に行ったら他の種類の部活にする...と言っている子が多いということは、少々寂しくなってしいますね。

by えどもん (2011-03-29 10:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

卒業記念招待試合練習で思うこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。