SSブログ

Bagunca④ [メッセージ]

前回まで以前いたチームのAコーチと私の確執の話を書きましたが、たぶんAコーチも根本的に悪い人ではないかと思っています。
一つは、ベテランコーチとしてクラブからまつり上げられてしまったこと、そのことによって、子供達との直接の対応という接触が薄れてしまったことに街チームの中でのコーチの存在、コーチのあり方として問題が出て来たんだろうなあと思います。
Aコーチも以前は1つの学年やカテゴリーを担当しその中で子供達とのコミュニケーションを行っていました。 でも、Aコーチのベンチからの指示や表現方法が時代からかけ離れて来たことに周囲のコーチが焦り始めたのかもしれません。 カテゴリーや学年担当ではなく、高学年の全体を見てもらいコーチのコーチ的な存在として位置づけようとしました。 で、Aコーチは大御所的な存在となったのですが、仕事も忙しいとか色々な理由があったのだと思います。 朝からべったりということではなく、ご意見番的な参加の仕方になりました。 まあ、そのような性格だったと言うこともありますが。 で、ご意見番として位置づけられたので、子供達との日々のコミュニケーションはないけれども、試合など要所要所で色々口を出すだけの存在となってしまいました。 だから全員の名前を覚えるということではなく、エース級や目立った子だけは名前であとは背番号というようになってしまいます。 で、保護者にもこうでなくてはならない的なことを言ってまわる。 でも、ベテランコーチとしてクラブはその存在を認め最後のとりまとめや結論はそのコーチの承認なしには出ないような..そんな体制で動いていました。
街チームで子供達との接触がなくなると正直モチベーションが落ちたり、なんとか子供達との接触を持とうと焦ったりします。 今年の私がそうでした。
昨年は、いろいろなキャラクターの子がいて、いろいろとコミュニケーションを持っていましたが、今年の6年生はやや薄い関係です。 学年のお父さんコーチが影響力が強すぎて、なかなか入り込んで行けなかったということもあります。 子供たちの伸びしろをちゃんと見ていきたいなあ、そして、もっとおもしろくしていきたいと思うには、やはりちゃんと子供達と向き合っていかないとなりません。
今のチームの代表コーチが今年から少々代表コーチをお休みしたいといい代表が替わります。
理由は、家庭の事情と仕事が忙しくなり、スケジュール通りに週末グラウンドへ来ることが難しくなりそうだということと、代表という立場ではなくもっと子供達と近い位置で接したくなったということを言っていました。 子供と近い位置にいないと錆び付いてしまいそうだ的なことを言っていましたが、そのこと私にとっては痛いほどよくわかる内容でした。 今のチームの代表コーチと真逆の方向を前のチームのAコーチは選んだということになります。
1つは組織構造というか、コーチの数も多いクラブでいわゆる「管理組織」という方向に進んだ街チームにおいてベテランコーチがご意見番的になってしまい、しかもご意見番としての権限と影響力が大きい口を与えられた時に起こったこと。 どちらかというと組織は子供のためではなく、大人のというかコーチの存続のための組織や決め毎で展開された街チーム。
そしてもう一つは、管理組織にはなっていない少々ぐちゃぐちゃな体制であって、その中で継承ではなく、誰かが上手くその手腕の中で対応してくださいという組織で、本当に子供という存在を中心に考えている、まあ綺麗にきまらなくても、子供達が楽しければいいんじゃない!的な街チーム。 私はすごく対照的な2つのチームに所属したことになります。
典型的な2つのチームの違うものがあります。 それはクラブのカップ戦です。
以前のクラブ
カップ戦を伝統行事として格式ある大会として継承しています。 コーチ陣がイベントを設定し保護者が協力をするという感じです。 数ヶ月前から準備をし、かなりカチっと行い、終了後はコーチ陣は近所の居酒屋で子供達の活躍を肴に酒を飲みます。
今のクラブ
準備はコーチと保護者で行いますが、基本的に運営・運営補助はクラブの高学年が行います。 カップ戦の試合は低学年の試合です。 審判表の配布、試合のチームの時間管理、表彰式などはすべて高学年の子供達が仕切り、コーチ陣は、まあ少々間違いがあってもいいでしょう、子供達のお祭りなんだから...的な目で見ています。

まあ、そんな感じです。 以前はそれでよかったと思っていましたが、よく考えると、子供よりも大人が楽しんでいたのかもしれないと思うこともありますね。
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Bagunca③Bagunca⑤ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。